牛VS鶏

牛肉VS鶏肉どちらが良いのか!

 

 

こんばんは。パーソナルトレーナーの小城です。今回は皆さん必見です!牛肉VS鶏肉についてお話しさせていただきます。

 

 

まずはそれぞれの栄養素

牛肉(赤身の場合)100gあたり

エネルギー:130kcal

タンパク質:20.4g

脂質:4.6g

炭水化物:0.1g

 

 

鶏の胸肉(皮なし)100gあたり

エネルギー:108kcal

タンパク質:22.3g

脂質:1.5g

炭水化物:0g

 

この結果を見るとヘルシーなのは断然鶏さんです。

 

 

カロリーを見ても、全体的なバランスを見ても鳥さんが勝利です。

 

しかし、着目すべき点はそこではありません

 

 

牛肉という成分は、食べるとテストステロンというホルモン物質出やすくなります。

 

 

このホルモンは、筋肉を付きやすい状態にしてくれると同時に、体に無駄な脂肪をつきにくくしてくれる働きがあります。

 

しかし、あなたの周りはどうでしょうか?

鶏肉を食べている人が多いのでは?

色んなアスリートや、競技者は皆さん鶏肉を食べている人が多くいます。

理由として一番は

値段…です…

 

 

この問題があげられると思います。

牛は高い…ですよね…

最近、鶏肉も高騰していますね。

お財布さんが持ちませんよね…

 

 

型にはまった食事ではなく、柔軟に食事を組んでいきましょう!

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事